【愛犬家さん必見】ブリーダーが運営するペットホテルがおすすめな理由

※アフィリエイト広告を利用しています

ペットホテルって利用したことないから、犬がどんなふうに過ごしているのか、少し心配…そんな愛犬家さんもいると思います。

飼い主が安心して預けられることはもちろん、ワンちゃんも安心して過ごしてくれるホテルを選びたいですよね。

今回は、我が家の犬の“鴨”を預ける時に利用している『ブリーダーが運営するペットホテル』についてご紹介します。

我が家が利用する時の実例をお伝えしますので、ペットホテルを選ぶときの参考になると思いますよ!

この記事を書いた人【アズサ】
  • 北軽井沢【高原の家】&信州上田【里山の家】
  • 2拠点生活歴18年!
  • 犬連れでの2拠点生活は5年!(犬が5歳)
  • 長野県上田市に移住して1年!
  • 2拠点コンサルやってます
  • TwitterのDMは相談無料♪
ご相談はお気軽に♪
目次

一般のペットホテルはケージ利用、犬のストレスに注意

ペットホテルで個別のケージに入って過ごす犬

最近は、ワンちゃんOKの宿泊施設やお店も増えているので、ワンちゃんを連れてのお出かけもしやすくなってきました。

しかし、例えば冠婚葬祭など、どうしてもワンちゃんを連れて行けない場合もありますよね。

そんな時に愛犬家の助けになるのがペットホテルです。

ひとくちにペットホテルと言っても、預けられる環境や受けられるサービスはお店によって様々。

ペットショップが運営するホテル、トリミングサロンに併設されているホテル、動物病院に併設されているホテル…

どんなペットホテルを選べばいいか、初めて利用する方は分からないことだらけですよね。

たとえ預けた経験があったとしても、ワンちゃんに

今回のペットホテルはどうだった?

なんて聞いても、応えてくれるはずもなく。

飼い主が見えない時間だからこそ、安心して預けられる場所を選びたいですよね。

多くの一般的なペットホテルは一匹ずつケージに入って過ごします。

この、『長い時間ケージに入ったままで過ごす』ということに慣れていないワンちゃん、『長い時間独りきりで過ごす』ことに慣れていないワンちゃんは、ペットホテルを利用する際は特に注意が必要です。

数時間ならまだしも、宿泊を伴う利用の場合、慣れない環境がストレスになって体調を崩してしまうワンちゃんもいるとのこと。

そんな時に選択肢の一つにしてほしいのが、ブリーダーが経営するペットホテルなのです。

我が家の犬を購入したブリーダーが経営するペットホテル

ペットホテルで他の犬と一緒に過ごす犬

我が家の犬を購入したブリーダーはミニチュアダックス専門のブリーダーなので、ミニチュアダックスは常時10匹以上はいます。

他にも、違う犬種のワンちゃんや猫ちゃんを飼っているようで賑やかです。

さらに、トリミングサロンやペットホテルも経営しているので、お客さんから預かっているワンちゃんも一緒にいます。

我が家が犬を預けたい時に利用するのが、このブリーダーが経営するホテル。

このペットホテルを選ぶ一番の理由は、我が家の犬の出身地ということもあって、少しでも覚えのある匂いだったり、慣れている環境だったりするほうが安心するかな~という考えからです。

狭いケージで寂しい思いをしながら、飼い主の帰りをただじっと待っていることを想像すると、どうしても他の一般的なペットホテルの利用をためらってしまう我が家。

たくさんの犬がいて自由に動き回れる環境で、せめて寂しい思いをせずに過ごしていて欲しいと思うのです。

ペットホテルの利用の仕方

ペットホテルで犬がくつろぐ様子

ブリーダーとは連絡が必要なときに随時LINEで連絡を取っているので、ペットホテルの利用希望の時も、いつもLINEで日時を伝えています。

持ち物は、いつものゴハンやおやつと、犬(猫)が安心するオモチャやタオルなど、自分の匂いが付いているもの。

ワクチン接種の証明書

それから、散歩を希望する場合は、リードを持参します。

体調不良の犬や猫は利用できませんが、持病で服薬中の薬があれば、お願いすれば飲ませてくれると思います。

我が家は、犬がすこしお腹がゆるめの時、整腸剤を食後に飲ませて欲しいと持参したことがあります。

出身犬だったから特別に引き受けてくれたのかもしれませんが…。

そこは要相談ですかね。

ペットホテルを利用する際は、事前に利用規約に目を通してサインをしました。

規約に書かれていることは、かんたんにまとめると以下の内容です。

《ペットホテル利用規約》

  • 完全予約制である事こと
  • 営業時間はAM9:00~PM7:00で、時間外の預かりや迎えには別料金が掛かること
  • 繁忙期には別料金が掛かること
  • 期間や時間の変更には連絡が必要なこと
  • 生後6か月から10歳までの犬が利用可能なこと
  • 噛み癖・吠え癖のある犬はNG
  • ワクチン未接種の犬猫はNG
  • 病気治療中の犬猫はNG
  • シーズン中(生理中)の犬はNG
  • 猫の爪は短くしておくこと
  • 体調不良になった際に緊急を要するものや飼い主と連絡が取れない時はホテルの判断で対応すること
  • 利用中に生じた事故での死亡や逃亡は、5万円まで補償されること
  • 迎え予定日2週間経過後も連絡がなければ、飼い主の権利を放棄したとみなすこと
  • 帰宅後の体調変化には責任を負わないこと
ペットホテルを利用する犬と猫

書類にサインをしたうえで、さらに以下のような内容の打ち合わせ。

散歩はしますか?
ゴハンはいつも何時頃ですか?
個室の利用は希望しますか?

その上で、お迎えの日時を再確認して預けてきます。

利用料金は以下の通り。だいたいどこのペットホテルもこのぐらいの価格帯のようです。

 小型犬・猫中型犬大型犬
1泊(24時間)250030004000
延長(1時間)100150200
半日(4時間)100015002500
一時預かり(1時間)300500800

このほか、営業時間外の預かりや迎えは追加料金500円繁忙期は割増500円完全個室利用は割増500円です。

オプションで、散歩は小型犬と中型犬は1回500円、大型犬は1回1000円

アロママッサージトリミングも別料金で可能です。

散歩は任意ですが、ワンちゃんの気晴らしになるので、出来れば1日1回依頼してもらった方がいいです、と、ブリーダーが言っていました。

なので、我が家は、宿泊を伴う利用の時は、初日と最終日以外の毎日、散歩をお願いしていますよ。

ペットホテルでの犬の様子

ペットホテルで他の犬と過ごす我が家の犬

今までの我が家のペットホテルの利用時間は、短くて半日、長くて10日程です。

半日の利用だと、犬の様子に特に変化がなければ連絡をもらいませんが、1泊以上の利用の時は、いつも犬の様子を写真や動画に撮って送ってもらっています。

だいたいは他の犬について遊んでいる様子や、ブリーダー宅の猫を追いかけている様子です。

この、1日1回の報告が本当に安心するんですよね…。

最強ビビリな我が家の犬が怖がって震えていないこと、ブリーダーに感謝ですね。

ペットホテルで他の犬と遊ぶ我が家の犬

犬と離れて一晩を過ごすなんて、なかなか普段はないので…どうしても様子が気になってしまう、子離れできない親のような私。

アズサ

今日のうちの犬の様子はどうですか?
元気に過ごしていますか?
ご迷惑をおかけしていませんか?

ブリーダーについ、こんな感じで毎日連絡してしまいます。

すると、親切に写真や動画付きで様子を伝えてくれますよ。

ただ、ホテルを利用する度に必ず様子を教えてもらえる訳ではないと思うので、そこは気を付けてくださいね。

もちろん、個室の利用を希望するなら出来ますが、もともとたくさんの犬(&猫)がいるブリーダーなので、預けられる子も寂しくないですし、犬のプロが24時間常駐なので、とにかく安心。

ブリーダー業の傍らペットホテルを経営しているところは多くないかもしれませんが、こういったブリーダーペットホテルはおすすめです。

我が家の犬が通っていたドッグスクールもペットホテルをやっていました。

そこも、他の犬がたくさんいて寂しくないでしょうし、犬のプロが見てくれる訳ですし、走り回れる広い庭もある。

こういったところも含めて、ワンちゃんが寂しくなくてしかも安心なペットホテル、利用の際はそんなポイントも考慮して選んでみてくださいね。

おわりに

ブリーダーが運営するホテルについて、費用や環境をご紹介しました。

今までペットホテルを利用したことがなくて、今後利用する予定がない場合もあるかと思います。

しかし、いざ必要となった時に戸惑わないように、「ブリーダーが経営するホテル」という選択肢を心の片隅で覚えていてもらえたら嬉しいです。

アズサ

ペットホテルで一番大切なのは、飼い主が安心して預けられること。

できれば二番目に、ワンちゃん自身が寂しくなく過ごせることを大切に考えてあげたいなぁ~と思うのです。

愛犬と飼い主が離れる時間だからこそ、安心して任せられるホテルを選びたいですね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次